
【使いずらい!】オフィス2019Word・Excelのフォントを変える方法
Microsoftオフィス2016から「基本フォント」がWordでは「游明朝」、Excelでは「游ゴシック」に変更されました。「游明朝」になったことから読みやすくはなったんですが、文字の幅が広くなり、ページに収まらない程、「行間隔」が広がってしまいました。また、Excelでは「游ゴシック」になったことから、セルの幅が広がり、表を作るのに不便になったとの声が寄せられるようになりました。「2013」まで使われていたWordで「MS 明朝」、Excelで「MSP ゴシック」に設定することで、以前のように使いやすくなります。